よいお年を♪
仕事納めの29日、関中子さんの詩集『しじみ蝶のいる日々』が印刷会社からできあがって来ました。編集の過程で何度も読ませていただきましたが、「詩を書き続けていくことと、生きていくこと」の覚悟みたいなものを教えていただきました。それはどんな覚悟ですか?…ときかれてもこまるのですが、詩人として名をあげるとかという力んだことではなくて、たとえば花なら花を咲かせるとか、赤とんぼならその花にとまるとかとても慎ましい ことです。
…と、いうことでちょっと無理があるのですが、季節はずれですが、蓮の花と赤トンボ?の写真を今年最後の僕の写真としてアップさせていただきますね。来年は早々に広角レンズを買って、写真詩というジャンルに挑戦するつもりです。
今年一年ありがとうございました。来年もますますよいお年でありますよう、お祈り申し上げます。(尾崎記)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント